甲状腺全摘の影響が…
こんにちは!
術後数日…今回はいい感じで回復していました。
※暗い内容、生々しい表現等増えるかと思います。
苦手な方はご注意ください。
また、医療行為や機器について、素人ですので正確性に欠ける描き方をしているところが多々あります。
ご了承いただけるようお願いいたします。
あくまで経験談としてお読みください。
前回は→「夫の甲状腺癌闘病記31 2回目の手術」
低カルシウム状態が原因のようです
トルソー徴候というそうで。
甲状腺とともに副甲状腺もほぼ失ってしまったので、(難しいことは遠慮なく省きますが!)低カルシウム血症を起こしてしまいました。
血中カルシウムが不足すると、筋肉が強縮したりけいれんが起こるそうです。
目の横の筋肉がピクピクしたり、二の腕をぎゅっとつかむと3コマめのように指先が中心に寄って手首が内側に折れてしまったり。
採血の結果やはり血中カルシウムが少なく、甲状腺ホルモン剤の他にカルシウム剤も併用することになりました。
でも今回は絶食なかったからね!よかった!
→「夫の甲状腺癌闘病記33 こどもたち、荒れる・前編」につづく