幼稚園で共働きはやっぱり大変
おはようございます!
前回の話はコチラ↓

進級時は年間予定をカレンダーに必死で書き込む幼稚園児親
保育参観や親子遠足なんかは保育園もあると思うのですが、それ以外にも懇談会が頻繁にあったり親の出番は多いです
またうちの園は全学年14時までが通常保育で、その後は延長保育という形で私が迎えに行くまで預かってもらっていますが、行事などで実施しない日があります。
あと振り替え休日、長期休みというトラップがね!!!
兎にも角にも幼稚園児をもつ働く親は園の予定は確実に1ヶ月以上前に把握する!!!のが鉄則です。
うちは夫の仕事が土日関係ない分勤務に融通が利くので、夫が休みを取ることと両実家両親の協力で何とかなっています。
しかし「ギリ何とかなってる」状態なので
りくも保育園に行かせたい…
と思うことはよくあります。
この件は常に悩んでいます。
つづきはコチラ↓
