いざ認可園入園申請!
こんにちは!
めずらしく昼更新~
前回の話はコチラ↓


認可園の転園にはまだ迷いがありました
夫婦2人分の勤務証明書、
現在通っている幼稚園と認可外保育園の在園証明書、
自治体の指定の入園申請書(利用申込書ともいう)
など必要な書類をそろえて(早め早めに用意を!実際2週間以上かかったうちの会社…)
これであとは入園承諾か不承諾の結果を待つのみ!
でも、私はいまだに迷っていたんです。
年少から3年間通うぴぴはともかく、年長のたった1年しか通わないのにりくを本当に転園させるべきなのか…
今更長ければ0歳からいっしょにいる子たちの仲間に入っていけるのか?
お昼寝の習慣なんてとっくにないのに寝られなくて苦痛じゃないだろうか?
今幼稚園でおともだちも信頼している先生もいるのに離してもいいのか?
今の、大変だけれどがんばれば2園通園できないこともないという状況は、一度した決心をすぐに鈍らせました。
がんばればいいんじゃないの?だって親だよ?こどもにとって一番いい環境のためならがんばるのが親なんじゃないの?
そんな内なる声が常に頭の片隅で響いていました。
続きはコチラ↓
